ページが長い場合などに、ページ内リンクをよく設置するかと思います。
ただリンクを押したらパッと移動してしまって、該当部分がどこなのかよくわららない時もあります。(最近はゆっくりスクロールしていくJSがついている事も多いですが)
そのときにこの:target擬似クラスを指定すると、その該当部分にCSSで装飾できます。
CSS
アンカーリンクのidを指定します。
#test:target {
color: red;
}
このように記述するとアンカーリンクでid=”test”を押したとき、id=”test”のテキストが赤くなります。工夫次第でわかりやすいページになるのではないでしょうか。
ここの色が赤くなります。
対応ブラウザ
IEでは今の所対応していないようです。
コメント