Javascript

xmlをjQueryで読み込んで表示する時に注意すること

xmlを利用してコンテンツを表示したりすることがあると思いますが、今回はその方法のメモです。
WordPress

ロリポップに設置してるWordPressに不正アクセスがきた件

私かしゅうが運営してるブログでWordPressで管理しているものがあるのですが、先日設置してるサーバーのロリポップからメールが来ました。
Javascript

サイトで右クリックしたら他のサイトへ飛ばすjQuery

こんにちは、かしゅうです。 右クリック禁止!というサイトがありますが、もういっそ右クリック禁止の約束を破ったら帰ってもらったらいいんじゃないかと思って、右クリックしてしまったら別のサイトに飛んでもらうjQueryを作ってみました。
スポンサーリンク
Javascript

コンテンツを横にアコーディオンで表示させるjQuery

こんにちは、かしゅうです。今回はjQueryを使って、コンテンツをアコーディオン状に表示するものを作成しました。
Javascript

要素にぼかす効果を付けられるFoggy.jsを試してみた

「手前に小窓を出して後ろのコンテンツをぼかす」というサイトをどこかで見かけ、それをやってみたかったのでjQueryのプラグインを利用して試してみました。
Javascript

タスクランナー「gulp」の導入手順(Windows)

前に同じタスクランナーのGruntを導入してみましたが、gulpというのも結構話題に見るのでこちらも導入し試してみました。
ツール

自分用のgruntタスクメモ

前にgruntの使い方を書きましたが、それからいろいろ試してみて自分なりのタスクを作成しました。 まだあまり使い倒してないのでまだまだ変更するところがあると思いますが、これを元に変えていきます。
ツール

GitHub for windowsを使ってGitHubを利用してみた

リソースのバージョン管理をしてくれるGitHubを「GitHub for windows」を使って利用してみましたので、簡単な使い方の紹介です。
Javascript

さまざまな動きをするjQueryスライダーを作ってみた

前々から自分でスライダーを作ってみようと思いつつ途中で詰まっていたのですが、本を買ったりいろいろ調べたりして出来たので残しておこうと思います。

これを読めばSassの使い方がすぐ分かる、「Web製作者のためのSassの教科書」

ピンク色の表紙が印象的な「Web製作者のためのSassの教科書」を買いました。 Sass自体はこの導入の記事以降使用してはいたのですが、ネストやちょっとした変数ぐらいしか使ってなく、他にも知らない便利機能がたくさんあるだろうと思い購入しまし...

jQueryの基礎から実践で使えるテクニックまで。「jQuery最高の教科書」

買った本の事をまとめておこうかと思い本カテゴリを追加しました。主に自分が良いと思ったところを記していこうと思います。 最初の今回は、「jQuery 最高の教科書」です。
Javascript

ソースコードを見やすく表示してくれるgoogle-code-prettifyが便利

ソースコードを表示する際、以前はSyntaxHighlighterを使っていたのですが指定の仕方が自分的に面倒だったのと、少し動作が重い気がしたので使うのを止めていました。 そしてとある訪れたサイトでソースコードを表示してるの何を使ってるの...
スポンサーリンク