【WordPress】フックの使い方の初歩

WordPress

WordPressのカスタマイズ方法にフックを使うというのがありますが、使うときはだいたいコピペでいまいち概要も理解していなかったので調べました。

アクションフック

WordPressの処理が実行するタイミングで任意の処理を割り込ませる方法。

使用する関数 add_action

詳細は以下から

関数リファレンス/add action - WordPress Codex 日本語版

アクションフック一覧

フックされるアクションは以下のページから探せます。

プラグイン API/アクションフック一覧 - WordPress Codex 日本語版

書き方

add_action("フックされるアクション名","フックする関数名",優先順序を指定(省略可),フックした関数が受け入れられる引数の数(省略可) );

具体的なコードはリファレンスにありますが、以下のような体裁。

function 関数名( 引数 )  {
 //処理コード
}
add_action( 'アクション名', '関数名' );

フィルターフック

こちらはWordPressの処理で「出力する内容を変更したい」際に使用する方法です。

使用する関数 add_filter

詳細は以下から。

Internal error - WordPress Codex 日本語版

フィルターフックの一覧

プラグイン API/フィルターフック一覧 - WordPress Codex 日本語版

書き方

add_filter( フィルターフックの名前, フックする関数名, この関数を実行する順序(省略可), 関数が受け取る引数の個数(省略可) );

具体的なコードは以下のような体裁です。

function 関数名( 引数 ){
 //処理コード
}
add_filter( フィルターフックの名前, 関数名 );

具体的な処理はこのフックを知っているだけではわかりませんが、このフックの機能を覚えておけば実装したいことがあるときにフックがあったなと思い出せたり、他人が作ったコードで何しているのか分かりやすいかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました